鎌倉 長谷寺 2017/04/28

 

鎌倉 4月の花咲く 長谷寺

 

長谷寺山門 境内から
長谷寺山門 境内から

 

 

 

●長谷寺

 

 

「海光山慈照院長谷寺」往古より「長谷観音」の名で親しまれている、奈良時代の天平8年(736年)開創と伝えられている鎌倉有数の古刹です。

 

4月の花を撮影しながら、ゆっくりと境内を散策しました。

 

山門、地蔵堂、鐘楼、阿弥陀堂、本堂、経堂、書院、慈照院、庭園等々・・

 

境内の花もきれいでした。

 

 

 

アジサイロードから見る経堂
アジサイロードから見る経堂

長谷寺本堂
長谷寺本堂

境内の日本庭園
境内の日本庭園
長谷寺山門
長谷寺山門

観音ミュージアム 
観音ミュージアム 
経堂から本堂を望む
経堂から本堂を望む

観音ミュージアム 
観音ミュージアム 
観音ミュージアム前の仏像
観音ミュージアム前の仏像

長谷寺 地蔵堂
長谷寺 地蔵堂

地蔵堂
地蔵堂
地蔵
地蔵

長谷寺本堂
長谷寺本堂

阿弥陀堂から本堂を望む
阿弥陀堂から本堂を望む

アジサイロードから経堂を望む
アジサイロードから経堂を望む
経堂
経堂

アジサイロードから経堂を見る
アジサイロードから経堂を見る
経堂 輪転蔵
経堂 輪転蔵

輪転蔵
輪転蔵
経堂
経堂

大黒堂
大黒堂
和み地蔵
和み地蔵

 


藤の花
藤の花


紫蘭
紫蘭

境内参道から山門を望む
境内参道から山門を望む

 

クリックでホームへ移動します 
クリックでホームへ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します