三溪園 その他の古建築
2017/04/30
☆
☆
●横笛庵
明治41年建築。田舎家風草庵。奈良法華寺からの移築といわれているが詳細は不明だそうです旧矢箆原家住宅(合掌造り)。
☆
☆
●旧天瑞寺寿塔覆堂。
桃山時代天正19年(1591年)建築、明治38年移築。豊臣秀吉が京都大徳寺に母の長寿祈願のため建てさせた寿塔(生前墓)を納めるためのお堂。桃山時代の古建築
☆
☆
☆
☆
☆
●旧矢箆原家住宅
江戸時代後期の建築、昭和35年(1960年)飛騨・白川郷から移築。現存する合掌造りでは最大級の民家。平家建ての建坪99坪(325㎡)。屋根は入母屋茅葺合掌造り、屋根の妻側に火灯窓があり、正面左が書院造り、右半分が普通農家造りが特徴。
☆
☆
☆
☆
☆
●三溪園
17棟の歴史的建造物と四季折々の自然が調和した国指定の名勝。古建築17棟が見れます。
☆
☆
☆
☆
☆
☆
☆