鎌倉 紅葉の建長寺・半僧坊・回春院

2016/12/17

 

12月、朝靄に包まれる建長寺

 

 

 

朝靄に包まれる建長寺

 

 

12月のこの時期だけの風景です。

 

境内はもうお正月の準備に入ってます。子供餅つき大会もやっていました。

 

 

 

朝靄の三門
朝靄の三門

三門
三門

朝靄の三門
朝靄の三門

朝靄の仏殿
朝靄の仏殿

仏殿
仏殿

 

朝靄の得月楼
朝靄の得月楼

天下門
天下門
庫里
庫里

仏殿
仏殿
方丈
方丈

三門
三門
三門
三門

 

法堂
法堂

方丈
方丈

朝靄の三門
朝靄の三門

朝靄の三門
朝靄の三門

 

 

紅葉の建長寺半僧坊

 

半僧坊への参道
半僧坊への参道

 

 

 

今回の建長寺探訪の目的は、紅葉の半僧坊です。

 

 

紅葉、山道、展望、12月らしい風景です。

 

小学生男子とお父さんの2人連れのハイカーが5組、さらに上の山に登っていきました。

 

 

 

半僧坊への急階段から
半僧坊への急階段から

参道の紅葉
参道の紅葉

手水舎より半僧坊を観る
手水舎より半僧坊を観る

半僧坊紅葉
半僧坊紅葉

半僧坊
半僧坊

半僧坊より眼下を観る
半僧坊より眼下を観る

 

参道
参道
紅葉の参道急階段
紅葉の参道急階段

半僧坊
半僧坊
半僧坊
半僧坊

半僧坊
半僧坊
紅葉
紅葉

参道入り口
参道入り口
参道から山へ
参道から山へ

展望台から富士山
展望台から富士山
展望台から建長寺
展望台から建長寺

 

半僧坊への鳥居
半僧坊への鳥居

半僧坊から、紅葉の樹木に包まれる建長寺
半僧坊から、紅葉の樹木に包まれる建長寺

 

 

12月、大覚池に映る回春院

 

 

 

半僧坊からの帰り、紅葉に包まれて大覚池に映る、建長寺回春院を訪れました。

 

9月の風景と違い、池に映る回春院は本当にきれいでした。

 

 

 

山門
山門

大覚池に映る回春院
大覚池に映る回春院

回春院
回春院

 

山門
山門
山門
山門

大覚池
大覚池
山門
山門

 

大覚池に映る回春院
大覚池に映る回春院

回春院の紅葉
回春院の紅葉

大覚池
大覚池

 

クリックでホームへ移動します 
クリックでホームへ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します