旧横浜商工奨励館 2016/04/30

 

旧横浜商工奨励館

 

日本大通りからの正面玄関
日本大通りからの正面玄関

 

 

 

横浜近代建築探訪で旧横浜奨励館を訪れました。

 

 

旧横浜商工奨励館、1929年建築。設計は横浜市建築課。

 

関東大震災後の復興を目的に建てられた横浜震災復興建築の代表的な建物です。クラシックなスタイルでアール・デコ調な意匠が特徴。

 

現在は高層棟を増築し「横浜情報文化センター」として生まれ変わっています。

 

 

日本大通りからの一階店舗風景
日本大通りからの一階店舗風景

日本大通りからの全景
日本大通りからの全景

後ろが新館
後ろが新館

一階のアルテリーベのお店
一階のアルテリーベのお店

 

正面
正面
アルテリーベ
アルテリーベ

アルテリーベショーウインドウ
アルテリーベショーウインドウ
全景
全景

 

正面玄関デザイン
正面玄関デザイン

 

クリックでホームへ移動します 
クリックでホームへ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2017へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2016へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
鎌倉寺社探訪-2015へ移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:オートシェイプ画ギャラリーⅡに移動します 
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:帷子川の日々に移動します  
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の写句に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:余白の時・四季の短歌に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します 
リンク:四季の野鳥&動物に移動します